小室さん、フォーダム大からの卒業に対する質問の回答
2021年の卒業式名簿から小室さんの名前が消えていたことについて、youtuberさんが大学に問い合わせをしていると書きましたが、26日に回答があったようです。すごく早かったですね。
ちゃんねる名:「アジアで生きよう」
小室圭氏、フォーダム大学「卒業名簿」質問、事務所からの最終返答は?
h ttps://youtu.be/TxVN92RPZHY
おさらいしますと第1回の質問は、「2021年の卒業者名簿に小室さんの名前がない、彼は本当に卒業しているのか」。
その回答は、「卒業が確認されました」とは書かれているのですが、その年がなぜか2019年になっているのでした。↓
JDコースの修了は今年2021年の5月。
オンライン卒業式では確かにKei Komuroという名前も呼ばれていたはずでしたので、youtuberさんが再度、大学に問い合わせ。
以下がその質問。2019年から2021年までのJDコースを含め、卒業しているのかどうかというもの。
そして26日に来た回答は、こちら。↓
個人情報を理由に返答不可ということです。
なんだかおかしいですよね。
フォーダム大学は以下のようなサイトを作り、
卒業生の名前を全て載せていて、検索もできるようになっています。こちらは個人情報の問題にはならないのに、なぜ小室さんの卒業の有無だけは個人情報を理由に答えられないというのでしょうか。
2年前の 「女性セブン」(2019年4月25日号)がすでにJDコースを受けるにあたっての金銭的なハードルについてどうクリアするのかと問題にしています。(その記事内容は上のブログに載せました)
普通に考えれば、大変な学費ですから、学費が返済できずに卒業が取り消された可能性もあるかもしれません。ただ、小室さんの場合は、奥野法律事務所から援助されたお金(借金)も全く返済の心配をしている風もなく、大学卒業後は寮を出なければいけないのに、すんなり無職のままNYで生活できていることを考えても、お金の問題が卒業できない理由とは考えにくい。(疑惑の皇室サポート)
しかし卒業していないとすると、弁護士事務所に就職が決まったことがわからなくなる。
本当に小室さんには疑惑がいっぱいです。
そのほかにも指摘されている小室さんの嘘疑惑。
就活中の履歴書に「虚偽記載」<文春>
就活中の経歴に虚偽があったと報じたのは文春。
カリフォルニアの電通事務所でインターンをしていたと書かれていたが、実際に電通にはカリフォルニア支店はなかった。
また、銀行で「2年連続優秀成績者を表彰する賞の受賞」とも書いていたようですが、そのようはことを記憶している人はいない。
経歴書の添え書きに「眞子さまのボーイフレンド」と書いていた。
就職が内定の事務所のHPに虚偽記載?
また、ここに来て今度は就職先の弁護士事務所のHPにも疑惑の記載があるという。
「東京で法律事務所と外国為替銀行の両方で働いた経験がある」、「JFK Profile in Courage Award」(過去にはオバマ元大統領、ブッシュ元大統領、フォード元大統領、アナン元国連事務総長らが受賞している)を小室さんが受賞しているとの記載。
しかし、「JFK Profile in Courage Award」の公式サイトで公開されている受賞者の一覧には、小室さんの名前はなかった。
先の「彼は東京で法律事務所と外国為替銀行の両方で働いた経験があり」については、Yahooの記事に以下のようなコメントがあった。
普通に考えたら、それほど優秀で認められていたのならたった2年で銀行を辞めてしまうのは変ですよね。
<私的な疑惑>小室さんの顔が変わった
これは私が勝手に疑っていることで、記事にしているところはありません。ネットでは比較的同じように感じている人は多いようです。
ネットにあった写真。角度を揃えて、並べてみました。
体の向きが違うので、多少正確ではないとしてもやはり鼻から下の顎のカーブが明らかに違う。
顎が奥に引っ込んでいる。
額から鼻筋のカーブも違う。額を出して鼻筋を通しているようにみえる。
これは整形?
*整形ではないという検証も多数出ていましたので、これは個人の感想ということで。
そのほかのニュース。
もしかしたら日本滞在日程を延期するかも。都内のマンションではなく、国有財産の洋館にお二人が仮住まいするかも、という2つの記事。
競争の激しい弁護士事務所に入ったばかりで、こんな予定変更はできるのか。
小室圭さん 急展開!眞子さまと渡米延期も…手続き待つ都内新居に母・佳代さんが“通い姑”
9/27(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22c566ff3bfd68337f26456184b597d86d51f76
来月、婚姻届を提出する見通しで米国で新婚生活を送る方向だが、ここに来て渡米日程を延期する可能性が電撃浮上。数カ月間、日本で暮らすプランを検討しており、小室さんの母・佳代さん(55)が2人の新居に通って新婚生活をサポートするとみられる。
眞子さま 仮住まい候補に国有財産の洋館が浮上!皇居の横で10部屋付き
9/27(月) 「女性自身」2021年10月12日号 掲載
〜〜
前出の官邸関係者は、9月24日時点でこう語っていた。
「私は今日、小室さんが東京都内の超一流ホテルで隔離生活を送る予定だと聞きました。皇室にもゆかりのあるホテルですので、なるほどとは思いましたが、警備がしやすいという利点があるいっぽうで、費用面では長期滞在には適さないようにも思いました。
特に結婚後に眞子さまも合流されるとなると、ある程度のグレードの部屋が必要になるでしょう。渡米まで1カ月暮らすとすれば宿泊費だけで100万円を超えてしまいます」
〜〜
費用面と警備面の両方の条件を満たす場所はどこに……。宮内庁職員たちが頭を悩ますなか、“仮住まい先”として急浮上した物件があったという。
〜〜
旧侍従長公邸には現在は誰も住んでいないという。周囲は緑も豊かな2階建ての洋館で、10部屋ほどもあるようだ。お隣が信子さまだからということもあるのか、手入れも行き届いているようで、すぐにでも住めそうに見える。
〜〜
眞子さまも駆け落ち婚と言われている。一時期でも信子さまとお隣同士となれば“奇縁”とも思えるが、大きな問題もあるという。「2つの洋館は01年に宮内庁の所管から外れ、国有財産となっているのです。旧宮内庁長官公邸は信子さまのために宮内庁が財務省から借り上げて提供している状況です。
皇籍を離れた人は、原則的には皇室や宮内庁の施設を使うことができません。短期間とはいえ一般人となった眞子さまのために旧侍従長邸も借り上げるとすれば、“結婚しても皇室におんぶに抱っこなのか”という批判もまぬがれないでしょう」(前出・宮内庁関係者)
コメント