反ワクチン派の言い分はデマなのか?

反ワクチン派の言い分はデマなのか?

河野大臣のブログから「ワクチンのデマについて」

ワクチンデマについて
新型コロナウイルス感染症のワクチンに関するデマが流布されるようになってきました。そもそもなぜ、ワクチンに関する正しくない情報が飛び交うのでしょうか。EUの対外行動庁(EUの外務省にあたる)が4月に

ブログから転載:

新型コロナウイルス感染症のワクチンに関するデマが流布されるようになってきました。

そもそもなぜ、ワクチンに関する正しくない情報が飛び交うのでしょうか。

EUの対外行動庁(EUの外務省にあたる)が4月に公表した報告書によれば、中国やロシアが、ファイザーやモデルナのmRNAワクチンの信頼性を傷つけるような情報発信をソーシャルメディアなどを使って複数の言語で行っています。

また、ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認されています。

中には医師免許を持っているにもかかわらず、デマを流す人もいます。

ワクチンデマを流す目的は一、ワクチンを批判して、自分の出版物やオリジナル商品に注目を引き寄せて、お金を稼ぐ、二、科学よりも自分の信奉するイデオロギーに基づいて主張する、三、過去に誤ったことを発言したために抜け出せなくなっている、四、自分に注目を集めたい、ということが大きいと言われています。

日本で流布されるデマは、当初、海外で発信され、しばらくして日本にたどり着いたものが多くなっています。

今回のコロナワクチンに関する具体的なものをいくつか挙げてみると、

「ワクチン接種された実験用のネズミが2年で全て死んだ」
実験用のネズミの寿命がそもそも2年程度ですから、ワクチンを接種した人間が100年で全て死んだといっているのに等しいことになります。

その後、「ワクチン接種された実験用のネコが全て死亡した」というデマに替わってきていますが、ヒトに関する研究の前段階としての動物実験でネコは一般的に使われません。

現に、ファイザー社のワクチンの研究でネコが使用されたことはありません。

「ワクチン接種により不妊が起きる」
コロナワクチンに限らず、どんなワクチンに関しても流されるデマの一つです。

これまでのワクチンで、不妊が起きたことはありません。

今回のコロナワクチンでも、不妊が起きるという科学的な根拠は全くありません。

ファイザー社の元Vice Presidentのマイケル・イードンという人が、「胎盤を形成するシンシチン-1という蛋白とスパイク蛋白が似ているため、スパイク蛋白の抗体がシンシチン-1も攻撃してしまう」と主張しましたが、実際には抗体が反応するために大切なアミノ酸の配列は似ているところが少なく、そのような反応が起きたことは確認されていません。

アメリカで行われた3958人の妊婦を対象とした研究で、流産や早産、先天奇形が起こりやすいということがないことも確認されています。

「卵巣にコロナワクチンの成分が大量に蓄積する」
ワクチンの成分が体内でどう拡散するかを調べるために、放射性同位体を付加したワクチンをマウスに接種してみたところ、総放射能回収率は肝臓で最も高く18%となり、脾臓では1.0%以下、副腎では0.11%以下、卵巣では0.095%以下と、肝臓と比較して著しく低くなり、ピークも48時間でした。

単にごく微量が卵巣に一時的に分布したということであり、蓄積というのは明らかな誤りです。

「ワクチン接種で遺伝子が組み換えられる」
mRNAワクチンが遺伝子に組み込まれる可能性はありません。

ヒトの遺伝情報はDNAの形で細胞の核の中に保存されています。

mRNAは細胞の核に入ることができません。

仮に、mRNAが細胞の核に入ったとしてもRNAをDNAに変換できませんし、それをヒトのDNAに組み込むこともできません。

「治験が終わっていないので安全性が確認されていない」
mRNAワクチンは、基礎研究、動物実験、治験が省略されることなく実施され、リスクを上回る臨床的に意味のある有効性が確認されています。

その上で、いつまで効果が持続するかという長期の有効性を確認するための治験が継続して行われています。

「長期的な安全性がわからない」
mRNAは半日から数日で分解され、ワクチンにより作られるスパイク蛋白も約2週間以内でほとんどがなくなります。

mRNAワクチンが遺伝子に組み込まれることはありません。

mRNAワクチンでもアナフィラキシーが起きることがありますが、症状が出るのは接種してから2日以内に限られます。

これまでのワクチンでも、ほとんどの副反応が6-8週間以内に起きることが知られています。

以上のことから、コロナワクチンの長期的な安全性について特段の不安があるということはありません。

「ADE(抗体依存性増強現象)が起きる」
ワクチンや過去の感染により作られる抗体が、ウイルスの感染を増強してしまうことをADEといいます。

デング熱ワクチンやSARSワクチンでこのようなことが起きたことがあります。

しかし、ファイザー社とモデルナ社のmRNAワクチンでは、
高い中和作用がある抗体とバランスのよいリンパ球の動きが確認され、
動物実験でもADEは観察されず、
大規模な治験においてもADEの報告はない
ことから、新型コロナワクチンに関して、ADEの可能性は考えにくいとされています。

この項は「こびナビ」( covnavi.jp , @covnavi)の監修をいただいております。

河野大臣が監修を頼んだのは↓のサイトのようです。

h ttps://covnavi.jp/

ワクチンに関する偽情報やデマを監視する団体

個人的には、太字にした、ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体の存在をさりげなく書いていることにびっくりしました。

しかも

ワクチン関連のそういった誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認されています。”

と書かれています。つまり、分析されたデータは政府に上がっているわけで、反ワクチン派は政府により監視されているとも言えるのではないでしょうか。怖いですね。

しかも河野大臣は、デマ(と河野大臣が考える)を流す目的を「金稼ぎ」とも言い切っています。大臣ともあろう方がワクチンに反対する国民に対してあまりに感情的過ぎないでしょうか。

河野大臣はご存知ないのかもしれませんが、Twitter社でもFacebookでも今年3月、ワクチンについてのデマ(デマと判断するのはTwitter社側、Facebook側)を流したら、5回以上でアカウント凍結になると警告されて、かなりのアカウントが無くなっています。https://www.sankei.com/article/20210302-XBPXCMIPNNOZHE3VSEPGPROWLE/

YOUTUBEでは、アカウントが凍結になる前段階として、動画にワクチンという言葉が入ると広告を剥がされたり、動画が削除されたりしていました。つまりワクチンについては堂々と言論統制がされていたのです(最近は緩くなってきたそうですが、その理由は不明)。

そんな危険なテーマでは金儲けなんてできないでしょう。

本を出版すれば昨日の内海聡先生のようにアマゾンに販売中止にするような圧がかかったり、人格攻撃にあったり。内海先生もこんなツイートしてますね。

https://twitter.com/touyoui/status/1405821336279126018?s=20

こんな怖い思いをしてまでワクチンに反対して金儲けしますでしょうか。

(Amazonはその後、内海先生の本の販売を再開。何故取扱中止にしたのかの問いに、広報は「誤って販売が停止されておりました」と答えたそうです。当初はAmazonのガイドラインに引っかかったと言う回答だったのが変わったようです。https://www.j-cast.com/2021/06/23414415.html)

「新型コロナワクチン接種中止の嘆願書」提出後の記者会見

今日は、ワクチン接種の中止を求める、医師と国会議員による記者会見があった日です。

6月24日(木)14:00~ 参議院議員会館 101号室 司会進行:日野市議会議員 池田利恵 ①嘆願書の内容説明  ウィスコンシン医科大学名誉教授 高橋徳 ②PCRとコロナワクチン  呉市議会議員 谷本誠一 ③コロナワクチンの危険性  ナカムラクリニック院長 中村篤史 記者との質疑応答

YOUTUBE、ニコニコ動画、クラブハウスでライブ放送がありましたが、今見れるのはYOUTUBEだけで、それも途中から画面が真っ黒になり、たびたび音声も途切れてます。

https://www.youtube.com/watch?v=U3BZ0CTgGto(削除されてしまいました

下のツイートに、この時の会見の動画がありました。

会見の中で、河野大臣がデマと言っていることについて徳先生に質問している記者がいて、それに対しての徳先生の返答が以下。(音量大きいです。注意)

同じ方のツイートから、徳先生が話していた厚労省のデータ4つを画像にまとめてくれています、

 

上の補足

⭕2018年はインフルエンザが死因の死亡者数が3,325人で、2019年では1月〜2月のインフルエンザが死因の死亡者数が2,792人。この時は、行事・登校等の自粛・中止をせずに放置。

⭕️2020年の新型コロナの死者数は3,466人。緊急事態宣言、リモート学習、行事の中止

 

指摘されなかったワクチン接種後の死亡者

これだけの人が亡くなっているのに、このことについては一切言及がなかった。

ワクチンとの因果関係は認められていなからと言うことなのでしょうが、355人が亡くなっている(報告が上がっているだけで)ことは、十分に不安要素になり得るのですから、ここについて何も言わないのは変でした。

今日は、ワクチン推奨DAY?

https://twitter.com/i/events/1407950662864801794

河野大臣のツイートから派生して、今日は「反ワクチン派撲滅」運動のようなツイートが連続して並んでいます。

その中に副反応に関してのツイートがありました。

基本ワクチンの副反応は6週以内に起きるとおっしゃっているのですが、4時間以上経過したものには厚生労働省に報告をあげる義務はないそうです。そうなると死亡者はもっと多いのかもしれません。

 

そんな中、政治家も本音は別?と思わせるツイートを見つけました。

このツイートを見て、コロナにかかった人にもワクチン接種が勧められているのかと、こっちにびっくりしてしまいました。コロナに一度かかっていれば免疫ができるからワクチンは必要ない、素人の私でもこれは当然!と思うことを国が言うと大炎上するって、どう言うことなんでしょう。

だからなんか色々怪しいと思ってしまう。

今回の河野大臣のブログとワクチン接種の中止を求める団体の記者会見について、東スポが記事にしてました。

国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出
新型コロナウイルスワクチンの安全性に懸念を訴える全国の医師ら計450人が24日、連名で接種中止を求める嘆願書を厚生労働省に提出した。

 

販売再開された図書

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました