侮辱罪厳罰化 成立
侮辱の定義が曖昧なまま、成立した侮辱罪厳罰化。
115年ぶり刑罰変更「拘禁刑」創設
ネット中傷対策・侮辱罪厳罰化など刑法改正案が成立https://t.co/cL1w5DwIySインターネット上の誹謗中傷対策として「侮辱罪」を厳罰化する改正刑法が13日、参院本会議で可決、成立。懲役と禁錮を廃止し「拘禁刑」に一本化する改正案も併せて成立した。#国会中継 pic.twitter.com/vnD52gRyjA
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) June 13, 2022
山添拓参院議員
異論や批判を封じた事実を直視せず、反省も無いまま #侮辱罪 を「慎重に運用」すると言っても何の説得力もありません。 #ヤジ排除 #国会中継 pic.twitter.com/D4CWi401Tq— 𝐄𝐌𝐈𝐋 (@emil418) June 13, 2022
政治批判に対する現行犯逮捕の懸念など致命的欠陥のある所謂「侮辱罪厳罰化」が成立し、今更のように「言論の自由」に対する懸念などとテレビ報道。国政選挙の投票時間が締め切られた後に「問題点」を掘り起こすアリバイ作りの「選挙特番」と何も変わらない。事前に主権者へ周知しなければ無意味。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) June 14, 2022
コメント