ウクライナとロシア、今起こっていることの本当の話し
ドイツ在住のめいこさん。いつも核心をついた情報を発信してくれる聡明な女性です。
彼女による、今起こっていることの解説。とてもわかりやすいです。
グレートリセットを書いたシュワブさんとプーチンは仲良し。
ともに世界統一政府を目指す仲間。
プーチンやトランプは世界中のメディアからすごいバッシングを受けているが、これもシナリオのうち。
どこの国も、世界経済フォーラムのメンバーで、世界統一政府を目指す仲間。
それにノーと言って、中央銀行制度を作らなかったり、独自の通貨を持とうとしたイラクやリビアはコテンパンに潰されている。
あれこれやって、電気代が上がるのはしょうがないなど、私たちが生活に困ることが起きても仕方がないと思わせることがねらい。
結局私たちをコントロールするために出来事は起きている。
肝心なことは、テレビで報道されない。
シュワブ氏がプーチンとすごく仲良しであることや、シュワブ氏がプーチンを『ヤンググローバルリーダーだね』と絶賛し、『プーチンはグレートリセットのスピリットを受け継いでくれてですね〜』みたいな、誇らしげに話しているようなところは絶対テレビは出さない。
プーチンが習近平と仲良くしていることや、トランプが王家の人と仲良くしていることも出さない。
だからこの連日マスコミが騒いでいるこのウクライナの件も本当は全て、統一政府に向けての動きであることをしって、こんなことに興味を持たない、どうでもいいこと。
私たちにできることは楽しく生活すること。
エッセンスの部分だけ書いてみましたが、とてもわかりやすく解説してくれています。
こんなツイートもありました。
シュワブとプーチン pic.twitter.com/eHTE5zDEAk
— oisa (@oisa88) February 25, 2022
世界中の政治家たちは、クラウス・シュワブ(世界経済フォーラム)が推進するグレート・リセット(第四次産業革命)のシナリオに沿って動いている。
ゼレンスキーもプーチンも、シュワブの部下。見せかけの国家間の戦争の背後で、支配層が市民に対して仕掛けている本当の戦争が着々と進められている。 https://t.co/co1MXJngNi
— hr03 (@hr03m92) February 26, 2022
「オレクサンドル・ダニリュクを知っていますか?彼はウクライナのゼレンスキー大統領の隣にいます。彼はウクライナ国家安全保障会議の書記、そして現財務大臣です。その前は何をしていましたか?マッキンゼーの元ディレクター。」
つまり彼は世界経済フォーラムのためにそこにいる人。🙄 https://t.co/waJ5XyOwKa
— PCRテストをやめればコロナ騒動は終わる (@OrangeBoxKitty) February 26, 2022
結局今起きていること、ワクチンにしても、パンデミックにしても、不安にさせ、政府に依存させ、個人の自由を奪ってDSが庶民を支配する共産主義国家へ持って行かせようとするシナリオ。
シナリオがあることを示唆した人たち
第32代アメリカ大統領 フランクリン・D・ルーズベルト
世界的な事件が偶然に起こることは決してない。もしそれが起こったなら、そうなるように前もって仕組まれていたと、私は、あなたにかけても良い。
元イギリスの首相 ベンジャミン・ディズレーリ
世界は舞台裏をのぞいたことのない人間には、全く想像もできない人物によって支配されている。
日本でも与党、野党などに分かれて一見対立しているように見せかけて、実はみんなバックにCSISがいたり、ロックフェラーとお友達だったり、結局世界連邦のメンバーだったりしている。
この後に、他の政党の議員さんの名前も続きます。
<公明党> 【衆議院】 石田祝稔 井上義久 浮島智子 佐藤茂樹 佐藤英道 中野洋昌 濱村 進 【参議院】 石川博崇 伊藤孝江 塩田博昭 西田実仁 浜田昌良 宮崎 勝 山本香苗
<日本共産党> 【衆議院】 笠井 亮 【参議院】 井上哲士 紙 智子 倉林明子 小池 晃 山添 拓 <日本維新の会> 【衆議院】 馬場伸幸 【参議院】 鈴木宗男
<国民民主党> 【衆議院】 浅野 哲 玉木雄一郎 前原誠司 【参議院】 川合孝典 小林正夫 田村まみ 浜口 誠
<社会民主党> 【参議院】 福島瑞穂
<無所属> 【衆議院】 大島理森 大塚高司 柿澤未途 笠浩 史 【参議院】 上田清司 山東昭子 芳賀道也 藤末健三
ーーーーーーーー
国家も同じ。与党、野党、対立しているように見せかけて、実は仲間。
巧妙に支配層が庶民に世界統一政府を望むようにマインドコントロールしている。
最初にこういうことを教えてくれた動画。今見るとあの頃よりもっと理解できる。
コメント
[…] ウクライナとロシア、今起こっていることの本当の話し […]